受注までの手順

お客様からのお問い合せ
 要望調査
材料
・材質
・形状
・厚み(肉厚)
・形材の硬度
・生地材 or 皮膜材、などを確認。

         
図面確認
・R寸法
・有効寸法
・角度
・見え面(化粧面)範囲
・直線付き or 曲げっぱなし
・許容寸法
        
判断
・確実に曲がる
・試作必要
・曲がらない




     
納期・
納入場所
 






  
加工可能の判断
受注決定

お客様からのお問い合せ

来社にて直接のご相談・電話・メールでのお問い合せを受け付けします。

要望調査

材料
材質・形状・厚み(肉厚)・形材の硬度・生地材 or 皮膜材、などを確認。
図面確認
R寸法・有効寸法・角度・見え面(化粧面)範囲・直線付き or 曲げっぱなし・許容寸法を確認。
判断
確実に曲がる・試作が必要かどうか・曲がらない等の判断。
納期・納入場所
納期・納入場所の確認。

御見積

要望調査より加工可否の判断を行います。加工可能な場合は見積を作成。
※ 試作品作成時には料金が発生致します。

施工依頼

作業指示をいただき、施工・受注となります。